INFORMATION
SERVICE
独自システムによるデータアセット制作の効率化、および様々な3DCG制作サービスをご提供いたします。
また、お客さまのCG制作課題に対して、効率化支援ができるシステムの開発プランをご提案いたします。
ロジックデータ管理システム
3DCG背景アセット制作
CG×AI
ディープラーニング・機械学習用
大量教師データのCG制作
PRODUCT
限りなくリアルな仮想現実を提供する、
世界最高峰のヘッドマウントディスプレイをご用意しています。

Varjo XR-3EHD-VJXR3R
2021年 5⽉ 国内販売開始予定※
真のXR体験を提供するフラッグシップ

主な機能・特徴
Varjo XR-3は、これまでに構築された中で最も没入型の複合現実体験を提供し、XRヘッドセットの最も広い視野にわたってフォトリアリスティックな視覚的忠実度を備えています。そして、深さを意識することで、現実の要素と仮想の要素が自然に融合します。
- 業界最⾼の解像度
- 業界最⾼の⾊再現性
- 2倍のパフォーマンス
- 快適性と使いやすさの向上
- Ultraleap Geminiハンドトラッキング
- LiDAR 搭載
- インサイドアウトトラッキング

Varjo VR-3EHD-VJVR3R
2021年 5⽉ 国内販売開始予定※
最⾼性能をメインストリームへ

主な機能・特徴
Varjo VR-3は、最も広い視野にわたって業界最高の解像度を備えた、自然な没入型コンピューティングの新しい標準です。
実際のバーチャルリアリティ体験を強化することで、日常のワークフローでより深いレベルのフォーカスを可能にします。
- 業界最⾼の解像度
- 業界最⾼の⾊再現性
- 2倍のパフォーマンス
- 快適性と使いやすさの向上
- Ultraleap Geminiハンドトラッキング

Pico Neo 2
スタンドアローンでの動作も可能な、4K解像度対応の高精細ワイヤレス接続ヘッドマウントディスプレイ

主な機能・特徴
一体型VRヘッドマウントディスプレイ(以下HMD)のトップランナーであるPico Technology Japan 株式会社(本社:中国)の製品です。
Pico Neo 2は、クアルコム(Qualcomm)社のBoundless XRストリーミング技術を使用し、無線2X2 MIMO 802.11ac 5GリンクとMIMO 5Gルーターを介してVR対応PC
からSteamVRに対応した4Kコンテンツをストリーミング出来ます。
また、頭の動きと、体の上下左右、前後の動きを捉えることもできる6DoFにも対応しているので、VRゲームだけでなく、業務用のVRコンテンツをワイヤレスで再生が
可能です。今後、クラウド環境からVRコンテンツを配信するNVIDIACloud XRの端末として使用される予定です。
また、本製品は、クアルコム(Qualcomm)社Snapdragon845を搭載しており、スタンドアローンの4Kヘッドマウントディスプレイとしても利用が可能です。

StarVR® One for Developers
人の視野角に近い自然な表示で高い没入感を実現した、ハイエンドHMD

主な機能・特徴
StarVR® Oneは極めて広い視野角を持つ新世代のヘッドマウントディスプレイです。実世界における人の視野角とほぼ変わらない視野角をバーチャル空間でも得られ、見る者すべてをバーチャル空間に没入させハッキリと見ることが出来ます。これらの特長により、StarVR® Oneでは自動車のモックアップ製作・シミュレーションなど厳しい品質を要求されるケースでの間違いのない判断を要求される場面、あるいはマンションのショールームなどで将来完成する部屋を実際にそこにいるかのように観て回るなど、リアリティの高いVR体験を味わうことが可能です。


PiStage
Maya向けUnreal Engineプラグイン
主な機能・特徴
Maya上から直接Unreal Engineを用いてアセットを操作することが可能になります。
-
Content Creation
Tool
モデル・スケルトン・シェーダなどのゲームエンジンに準拠したコンテンツ作成をサポート。 -
Asset Converter
3DアセットをMayaからUnreal Engineへと簡単にコンバート。 -
Maya to Unreal Viewport
Syncing
アニメーション・ライティング・カメラ設定など、シーンを編集しながら最終結果を即座に確認。 -
Renderer
Mayaの他のレンダラと同じように、Beauty・Alpha・Depth・Ambient Occlusion・Normalの各レンダリングを任意の解像度で渡す。 -
Scene Packer
シーンのレイアウトやアニメーションを簡単にコンバート。
NICO VR THEATER
いつでもお気軽に当社専用ルームにてヘッドマウントディスプレイのデモ体験ができます(予約制)。ルームの奥に大型スクリーンを完備。4Kプロジェクターの投影が可能です。
ご安心してご覧いただけるよう、新型コロナウイルス感染対策をしてお待ちしております。
また人数制限を行う場合もございますが何卒ご容赦ください。



大型スクリーン・4K対応プロジェクター完備

広さを活かしたベースセンサー

体験待ちのお客様用サブモニター

複数人でご来社されてもごゆっくりできます。
ABOUT US
概要
会社名 | 西川コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
事業部名 | ソリューション事業部 |
所在地 |
〒461-0005 名古屋市東区東桜2-11-16 西川ビル |
TEL | 052-979-0366 |
会社HP | https://www.nishikawa.jp/ |
CONTACT
CG制作・Varjo等 HMD製品・ディープラーニング/機械学習用データ制作など、
ご相談やご質問は当ホームページ内のお問い合わせフォームからお願いいたします。
お問い合わせについて
この規約は、当社の個人情報の取扱いについてのポリシーを説明するものです。当ホームページ内のお問い合わせフォームから
貴方の個人情報をお送りいただく場合は、この「個人情報の取扱いに関する同意書」に同意していただいたものとみなされます。
担当 :辰己(たつみ)・桐野(きりの)
受付時間:9:00〜18:00(土日祝、年末年始除く)