SERVICE
サービス

デジタルツインアカデミー
Unity人材育成プログラム
デジタルツインを導入するには、構築できるスキルを持った人材が必要不可欠です。
しかしながら、必要なツールやソリューションを使いこなせる人材がいないのが現状です。
特に産業用途のデジタルツインのツールとしてよく使われるリアルタイム3Dエンジンは、習得に時間が掛かり、
また教育機関もゲーム制作に特化したものがほとんどです。
NICOでは、ゲームエンジン(リアルタイム3Dエンジン)を産業用途のデジタルツインで使用するための教育プログラムを開発し、
人材育成プログラムのご提供を開始します。
デジタルツイン事例
産業での主なデジタルツイン事例として、製品の評価や工場での生産性シミュレーションやレイアウトまた、
製品ディスプレイのユーザーインターフェースのシミュレーション、メタバースなどリアルタイムに3Dレンダリングができるプラットフォームが活用されています。

Unity人材育成プログラム(初級・中級)
現在、産業向けデジタツインにおいてUnityは幅広く使われています。ゲームの世界でも広く使われおり、書籍やインターネット上で情報を得ることは容易ですが、デジタルツイン用途となると情報が限られます。本プログラムでは、デジタルツイン本格構築に向けての基礎固めという位置づけで、Unity人材育成プログラム初級〜中級編講座を提供します。初級の入門コースでは、実際にノンプログラミングでコンテンツを作りながら楽しく基礎を習得できるプログラムです。中級編では用途に合わせてコースをチョイスして実施することが可能です。

受講概要
受講は弊社専用ルームで行います。あらかじめアプリケーション環境が整った高性能PCを準備しておりますので、受講者がPCを持参する必要がありません。講師の操作・解説を大型プロジェクターで投影し、受講者も同時にPCを操作しながらわかりやすく受講することが可能です。
- 講師
- メイン講師1名+サポート講師1名
- 受講場所
- 西川コミュニケーションズ株式会社 SHOEI SQUAREビル5F(名古屋市東区東桜2-11-16)
- 受講時間
- 10:00〜12:00 13:00〜17:00 1日6時間Xコース日数
- 受講人数
- 5名まで
- 設備
- 受講用高性能パソコン5台・Meta Quest 3 1台(共用)・Guest Wi-Fi
